日语N3备考阅读练习题目3

时间:2018-11-27 09:48:00   来源:开云网页版     [字体: ]
【#日语等级考试# #日语N3备考阅读练习题目3#】你可以创造未来的方式,就是脚踏实地向前走。你的未来也只有自己才能创造,既然选择了就要毫不犹豫的坚持走下去。®开云网页版整理了“日语N3备考阅读练习题目3”,欢迎阅读参考!更多相关讯息请关注®开云网页版




  雪

  私の国、インドネシアは一年の暑いところなので、私はまだ雪を一度も見たことがありません。日本へ来れば、雪が見られると思っていたのに、私が住んでいる横浜では冬になっても雪がぜんぜん降りません。友達は2月になると、ときどき雪が降ると言っていました。雪で電車がとまることもあると聞きました。2月には入开云kaiyun(中国)試験があるので、試験の日には雪が降らなければいいと思っています。

  【問題1】日本に来て雪を見ましたか。

  1、 見ることができました。

  2、 まだ見ていません。

  3、 一度だけ見ました。

  4、 何度も見ました。

  【問題2】どうして試験の日に雪が降らなければいいと思っていますか。

  1、 雪の日は寒いからです。

  2、 入开云kaiyun(中国)試験が延期されるからです。

  3、 雪が降っても、遊べないからです

  4、 雪が降って、電車がとまることがあるからです。

  【答案】 ② ④

  【参考译文】雪

  我的国家印度尼西亚是个全年都很热的地方,因此我一次雪都没见过。既然来了日本,就希望能见到雪,然而我住的横滨到了冬天完全没下雪。朋友说到了二月有时也会下雪。电车停在雪中的事情也听说过。二月里有升开云kaiyun(中国)考试,希望考试的日子里不要下雪才好。

  【相关语言点】

  (1)表示一出现前项的现象就必然会产生后项的结果,或者一做前项的动作,必然会引起后项的结果。但是生活中这种句子,还是用と的比较常见。“一……就……”,“每当……就……”。

  例:春になれば、いろいろな花が咲きます。(一到春天,百花齐放。)

  (2)表示在已知事实的前提下,对可能发生的事情给予假定。前项是既成事实,如果按照这样的事实,虽然不能说,但有可能会出现后项的事情。

  例:この薬を飲めば、風邪が治るだろうと思います。(如果喝了这个药的话,我想感冒会好的吧。)